2019年11月19日08:42
入野小学校 命のはなし≫
カテゴリー │いのちのお話
浜松市助産師会です。
去る 令和元年9月26日 木曜日に 入野小学校にて4年生のみなさんに 命の話をさせていただきました。
毎年 入野小学校では 参観日に合わせて依頼してくださるので 沢山の保護者の皆様にも 私たちの講義も 子どもさんの様子もみていただくことができます。
まず 男女の身体の違いについて、 命のはじまりについて をお話しします。
今 みんなにある命 一体いつから始まったのでしょうか?

みんなの命は 奇跡的な確率で はじまりました。

針で開けたくらいの大きさの受精卵から お腹のなかで大きくなる胎児の様子をお話しして行きます。
そして いよいよ出産シーン。
みんなで 頑張れ!頑張れ!と 赤ちゃんが生まれてくるのを見守ります。

無事に赤ちゃんが 生まれ 良かったですね。
みんなが生まれてくる時には 周りのみんなも楽しみに待っていたこと、無事に生まれてきてくれて本当にうれしかったこと、こうして無事に元気に育ってくれていることにみんな感謝していること 色々お話しさせてもらいました。
今 自分がここにこうしている事だけで 100点満点!!
最後に お腹にいる間の胎児の人形 をみんなに抱っこ体験してもらいました。

これからも、自分の命 周りの命を 大切に 大切にしながら過ごしてくださいね。
浜松市助産師会では 幼稚園、保育園、小学校、中学校、高校 と ご依頼いただければ その学年にあった
命のはなしや 性教育を行なっております。
是非 ご依頼 お待ちしております。
去る 令和元年9月26日 木曜日に 入野小学校にて4年生のみなさんに 命の話をさせていただきました。
毎年 入野小学校では 参観日に合わせて依頼してくださるので 沢山の保護者の皆様にも 私たちの講義も 子どもさんの様子もみていただくことができます。
まず 男女の身体の違いについて、 命のはじまりについて をお話しします。
今 みんなにある命 一体いつから始まったのでしょうか?

みんなの命は 奇跡的な確率で はじまりました。

針で開けたくらいの大きさの受精卵から お腹のなかで大きくなる胎児の様子をお話しして行きます。
そして いよいよ出産シーン。
みんなで 頑張れ!頑張れ!と 赤ちゃんが生まれてくるのを見守ります。

無事に赤ちゃんが 生まれ 良かったですね。
みんなが生まれてくる時には 周りのみんなも楽しみに待っていたこと、無事に生まれてきてくれて本当にうれしかったこと、こうして無事に元気に育ってくれていることにみんな感謝していること 色々お話しさせてもらいました。
今 自分がここにこうしている事だけで 100点満点!!
最後に お腹にいる間の胎児の人形 をみんなに抱っこ体験してもらいました。

これからも、自分の命 周りの命を 大切に 大切にしながら過ごしてくださいね。
浜松市助産師会では 幼稚園、保育園、小学校、中学校、高校 と ご依頼いただければ その学年にあった
命のはなしや 性教育を行なっております。
是非 ご依頼 お待ちしております。