入野小学校 いのちのお話

カテゴリー │いのちのお話


至る3月6日入野小学校にて、いのちの出前講座を行わせていただきました。
本来は2月に予定していましたが、インフルエンザの感染拡大にて延期となり、やっと開催することができました。
小雨が降り寒い日でしたが、4年生の皆さんはとても元気で、私たちもパワーをもらい、温かくなった気がしました。

命の始まりや、お母さんのおなかの中で大きくなる様子を、胎児人形を使い学びました。

「皆は10ヶ月お母さんのおなかの中で過ごしてきました。もう一度お母さんのおなかの中に戻ろう。」
と体を小さく丸めて目をつぶり、おなかの中をイメージしています。


いよいよ生まれる時が来ました。先生が元気な赤ちゃんを産んでくれ、皆一生懸命応援してくれました。


こうやって皆も生まれてきました。大切な命を持った宝物である自分を大切にしてください。
生きているだけで100点満点と言う言葉を贈りました。

数多くの質問があり、皆しっかり聞いてくれていたんだと嬉しく思いました。

<胎児人形の抱っこ体験>
[生まれる前の赤ちゃんもこんなに重いんだ!] 歓声が上がっていました。


浜松市助産師会では「いのちの出前講座」「思春期講座」などを行っております。
お問い合わせは 
https://hamamatsushi-josanshikai-web.jimdosite.com/
浜松市助産師会へ

最後まで御閲覧いただきまして、誠にありがとうございました




 

浜松市助産師会 いのちの出前講座 命をつなぐイベント

カテゴリー │いのちのお話

「いのちをつなぐ手紙」は、平成21年から浜松市が始めた、手紙による相談事業です。
3月3日プレ葉ウォークにて、命をつなぐ手紙のイベントが開催されました。

浜松市助産師会では「いのち」を大切にして欲しい、と言う願いの元「いのちの出前講座」を行っています。
今回のイベントでも、いのちの講座を行わせていただきました。
事前に募集した15組の親子だけではなく、プレ葉ウォークを訪れた多くの方々にも参加して頂きました。

(いのちの始まりの説明)


(生まれた赤ちゃんのへその緒を切っている場面)
出産劇では臨場感あふれ大変好評でした。


展示ブースでは、胎児の人形の抱っこ体験、性教育に関する絵本の展示などを行いました。
子どもから大人まで多くの方々に、体験していただきました。


(妊婦体験)

妊婦体験では、大人だけではなく、小学生も妊婦体験ジャケットを着て「お母さんは大変だったんだね。」と感心していました。
若い女の子達も「やばい、やばい」なんて言いながらも笑顔で体験していました。
「3人も出産したお母さんはすごいね。」「感謝しかない!」
自然に母や妻への感謝の気持ちになったようです。

「私も助産師になりたいと思っています。」 と何人かの小学生や中学生が声をかけてくれたりもしました。

とても楽しく有意義な時を過ごすことが出来ました。
主催してくださった浜松市精神福祉センターの皆様、参加してくださった皆様に感謝いたします。

浜松市助産師会では「いのちの出前講座」「思春期講座」などを行っております。
お問い合わせは 
https://hamamatsushi-josanshikai-web.jimdosite.com/
浜松市助産師会へ

最後まで御閲覧いただきまして、誠にありがとうございました






 

いのちのお話 白脇幼稚園

カテゴリー │いのちのお話命のはなしいのちの話いのちの話命のはなし


至る2月16日 白脇幼稚園年長クラスの親子を対象に「いのちの出前講座」を行わせていただきました。
いのちの始まりや、赤ちゃんがお母さんのおなかの中なかで大きくなっていく様子を、胎児の人形の抱っこして実感しました。


赤ちゃんってこんなに重いんだ!とビックリしていました。


お母さんのおなかの中かから生まれる体験では、お母さんに抱きしめられて嬉しそうでした。


赤ちゃんが生まれる紙芝居も身を乗り出して聞いてくれました。


水着で隠れる場所は特に大切なところ、自分だけのプライベートゾーンといいます。許可なく触られたり、見られそうになったら大声で「だめ、やめて」と言って逃げましょう。大きな声で「だめ、やめて」の練習をしました。
親子で言葉のプレゼントを贈りあい、みんなニコニコ笑顔でした。

お問い合わせは 
https://hamamatsushi-josanshikai-web.jimdosite.com/
浜松市助産師会へ

最後まで御閲覧いただきまして、誠にありがとうございました



 

初生幼稚園 いのちのお話

カテゴリー │いのちのお話

至る2月8日 初生幼稚園年長クラスの親子を対象に「いのちの出前講座」を行わせていただきました。
いのちの始まりや、赤ちゃんがお母さんのお腹の中で大きくなっていく様子を興味深く聞いてくれました。



赤ちゃんが生まれてくる紙芝居の後、お母さんのおなかの中に戻ったつもりで、もう一度生まれる体験を行いました。
赤ちゃんが生まれる時は、狭い産道を通ってきます。
それを再現した布で作ったトンネルを通り抜けると、出口で待っているお母さんが抱っこしてくれました。
みんな赤ちゃんに戻って嬉しそうに抱っこされていました。



「生まれてきてくれて、ありがとう。」
普段年長さんとして頑張っている子ども達が、赤ちゃんに戻り思いっきりお母さんに甘えることができ、とても嬉しそうでした。
「忙しくてもお子さんの話しをよく聞いてあげて、これからも一番の味方でいてくださいね。」と親御さんへもメッセージを伝えました。

お問い合わせは 
https://hamamatsushi-josanshikai-web.jimdosite.com/
浜松市助産師会へ

最後まで御閲覧いただきまして、誠にありがとうございました



 

有玉幼稚園いのちのお話

カテゴリー │いのちのお話

令和6年1月15日に浜松市立有玉幼稚園にて、「いのちのお話」出前講座を実施させていただきました。
年長さんとそのご家族11組が参加されました。

命の始まりや赤ちゃんの誕生について、お話や紙芝居を聞いた後、生まれる体験や親子でのスキンシップを楽しみました。












園長先生は、元々小学校で勤務されていた方で「とてもいい時間を持てた。小学校でも節目にぜひ聴いてもらいたい講座だった」と温かい感想もいただきました。
お父さんお母さんにぎゅーってしてもらえて、お子さんたちもニコニコでした。
小学校でたくさんのお友達に出会ったら、みんなが大切な命なんだということを覚えていてね。

浜松市助産師会では、幼児や小学生、中学生に向けたいのちのお話や思春期講座を行っています。
講座依頼については浜松市助産師会までお問い合わせ下さい。










 

順愛こども園 いのちのはなし

カテゴリー │いのちのお話

令和6年 新年最初の命のはなしは旧西区
順愛こども園で1月13日親子参加でのスタートとなりました。
毎年ご依頼いただき感謝いたします。



元気な順愛っこ年長のぞうぐみさんが待っていてくれました!





妊娠3ヶ月目の胎児心音を聴いてもらった時
「あー!電車の音みたい!!」と!
そう、順愛こども園のすぐ北側には 東海道線の在来線が入っており 子どもの目の高さに合わせた覗き窓からは 毎日何本も電車が見えるんです!
流石!って思いました!





胎児人形を順番に抱っこして「だんだん重くなるねえ!大きくなったねぇ!」いのちの重さも感じていました。





生まれてくれてありがとう の紙芝居の後は
生まれる体験です。
おうちの人にギューっと抱きしめてもらい
みんなニコニコ。







最後は 親子で言葉のプレゼントのしあいっこ。
毎日 バタバタと過ごしていても ほんの少しの時間でも 大好きだよ を伝え合える時間があると
素敵ですね!!







なお、浜松市助産師会では幼稚園児から大学生に向けて、いのちの話や思春期講座をおこなっています。
助産師だからこそ話せるお話をさせて頂いています。
お問い合わせは 
浜松市助産師会 へお待ち申し上げます


最後まで御閲覧いただきまして、誠にありがとうございました。





 

令和5年度 上島小学校4年生

カテゴリー │いのちのお話

この度は御閲覧いただきまして、誠にありがとうございます✨
浜松市助産師会いのちの出前講座グループです☺

至 令和5年11月24日㈮に 浜松市立上島小学校にて、いのちの出前講座を行わせていただきました。
今年度より初のご依頼を下さいました貴校には、以前他校で行われたいのちの出前講座で御縁があった先生方も在籍されておられました。
この講座に対する熱意をいただき、心より感謝申し上げます。そして、わたしたちの活動の歴史も垣間見えた気が致しました。








現在インフルエンザが猛威を振るう中、無事に開催できて良かったです✨総勢150名程の生徒さんが、いのちのはじまりの大きさや成長の過程に眼を輝かせながら聴講していただきました。






また、生徒皆様の反応がとても良く、始めて知る知識が新鮮で素直に楽しんでくださった印象を受けました。
お産劇のときには、自然と応援を贈ってくれて、優しい心を持つ生徒さんも沢山のいました✨
先生方も改めていのちについて考える機会が持てて良かったとのお声も頂戴致しました。














担任の先生方をはじめ、他数名の生徒さんたちにも御協力いただいたお掛けで無事に講座を終えることが出来ましたことを、改めて御礼申し上げます✨ 




これから年度末に向けて、沢山の講座が開催されていきます。御気軽にblogを覗いていただけますと幸いです。 








なお、浜松市助産師会では幼稚園児から大学生に向けて、いのちの話や思春期講座をおこなっています。
助産師だからこそ話せるお話をさせて頂いています。
お問い合わせは 
浜松市助産師会 へお待ち申し上げます


最後まで御閲覧いただきまして、誠にありがとうございました。



 

都田南小学校4年生

カテゴリー │いのちのお話

令和5年10月27日5時間目より、都田南小学校4年生の皆さんを対象に「いのちのお話」出前講座を実施させて頂きました。
毎年ご依頼いただきありがとうございます。

講座は先生方や子供さんたちにも一緒に参加して頂きながら進めていきます。




お腹の中での赤ちゃんの成長や、誕生の様子を様々な模型を使いながらお話をしていきます。

自分の宝物は「やさしさ」だと答えてくれた男の子、きっと思いやりのあるステキな大人になるだろうな♡
「難しい言葉もあったけど、どれも自分の体のことだからしっかり覚えておこうと思う」
と感想を発表してくれた子、きっと自分の体を大切にしてくれるでしょう。
素敵な4年生の皆さんと一緒の時間を共有させていただけて、私たちも元気をもらうことが出来ました。


講座依頼は浜松市助産師会HPよりご連絡ください。







 

令和5年度 いのちの出前講座 浜松市立金指小学校

カテゴリー │いのちのお話

 この度は 浜松市助産師会 いのちの出前講座のブログをご覧いただきまして、誠にありがとうございます!✨✨

今年度も浜松市立金指小学校より2・4・6年生に向けての、いのちのはなしを御依頼いただきました。
 
STARTは6年生からです。思春期ってなんだろう?自分達におこる心と身体の変化を学びます。


 
その後2年生と4年生の時の授業内容を思い出しながら妊婦体験をします。
2kgの重りを入れたリュックサックをおなか側にしょって、階段の昇り降りや靴の着脱、外での石拾いなどを行いました。





少し照れながらも『重〰️い。』と言いいつつ真剣に取り組む姿勢は立派でした。同伴された保護者様方も御子様たちの成長を感じられたようで、改めて成長を感じました。
二年毎に学習をすることで、いのちの大切さをより深く理解してくれたと思います。


✾✾✾✾✾✾✾✾✾✾✾✾✾✾✾✾✾✾✾✾✾✾✾





2年生はお父さんとお母さんからの命のもとが一緒になって自分の命になること、お腹のなかですくすく育っていく赤ちゃんの様子を紙芝居で学んでいきます。




話を聞いたあと、おうちの方から自分が生まれてきた時の様子を聞いたり、手の大きさ比べをしたりと触れ合いの時間をもちました。
両親の愛情が嬉しくて涙する御子様も見受けられ、とても微笑ましい時間を共有出来たと思います




✾✾✾✾✾✾✾✾✾✾✾✾✾✾✾✾✾✾✾✾✾✾✾


最後は4年生です。自分達の命の始まりっていつ?赤ちゃんはどこからきたの?男女の身体の違いや特徴を媒体を使って学びます。



そして、どのようにお腹の中で過ごし生まれて来たのかを保護者様とともに学びました。



子どもたちの嬉しそうな声やちょっぴり照れた態度を拝見させていただいたり、保護者様方が感動してくださる瞬間を共有させていただく事は、私達にとっても喜びであり励みになります。

このような機会を作ってくださった、校長先生をはじめ、関わって下さった全ての先生方に改めて感謝申し上げます。

 


浜松市助産師会では幼稚園児から大学生に向けて、いのちの話や思春期講座をおこなっています。
助産師だからこそ話せるお話をさせて頂いております。
お問い合わせは 

https://hamamatsushi-josanshikai-web.jimdosite.com/

浜松市助産師会へ

 


 

あゆみの森こども園 いのちのお話 2023

カテゴリー │いのちのお話

この度は御閲覧いただきまして、
誠にありがとうございます✨
浜松市助産師会ですm(_ _)m

今年度初の幼保出前講座活動は
『あゆみの森こども園』にて
至6月23日にそら組の年長さん28名と保護者様を対象に行わせて頂きました。

今年度は感染症対策の制限が無い中での活動で、親子共々活気溢れる、とても良い時間を過ごすことが出来た印象です。




とても元気いっぱいの子供たち❗
当たり前に存在する命が、大切なものであることと共に、どのように生まれて育つのかを親子で生まれる体験を交えながら改めて確認しました。




胎児人形の抱っこ体験では、小さないのちの重みを親子で感じながら、両手で上手に抱っこできました。保護者様も『胎児人形に触れるのは初めてだ。』と新鮮なお気持ちでいらっしゃいました。









親子のふれあいトークでは、普段甘えることや言葉で伝えることが恥ずかしい気持ちを払拭し、素直な気持ちを伝えあい、とても嬉しそうな表情をお見受け致しました✨








 子どもたちの嬉しそうな声やちょっぴり照れた態度を拝見させていただいたり、保護者様方が感動してくださる瞬間を共有させていただく事は、私達にとっても喜びであり励みになります。

このような機会を作ってくださった、あゆみの森こども園の園長先生はじめ、担任の先生方に改めて感謝申し上げます

 


浜松市助産師会では幼稚園児から大学生に向けて、いのちの話や思春期講座をおこなっています。
助産師だからこそ話せるお話をさせて頂いております。
お問い合わせは 

https://hamamatsushi-josanshikai-web.jimdosite.com/

浜松市助産師会へ











最後まで御閲覧いただきまして、誠にありがとうございましたm(_ _)m