いのちのお話 いのちをつなぐ手紙イベントに参加しました

カテゴリー │いのちのお話

「いのちをつなぐ手紙」は、平成21年から浜松市が始めた、手紙による相談事業です。
3月2日プレ葉ウォークにて、命をつなぐ手紙のイベントが開催されました。

いのちのお話 いのちをつなぐ手紙イベントに参加しました

浜松市助産師会では、命の誕生に携わる助産師だから伝えられる「いのちの出前講座」を行っています。
今回のイベントでも、ステージにて「いのちのお話」の講座を行いました。
(いのちの始まりの説明)
いのちのお話 いのちをつなぐ手紙イベントに参加しました

出産劇では、「自分もこうやって生まれてきたんだ~!」「出産はお母さんが頑張るけれど、赤ちゃんも命がけで生まれてくるんだね。」
「自分も生まれてきた時家族の皆が喜んでくれたんだね。」 などたくさんの感動がありました。

いのちのお話 いのちをつなぐ手紙イベントに参加しました

胎児人形の抱っこ体験では、子どもからご老人まで多くの方々参加してくださり、「こんなに重いんだね」などの感想を口々に言っていました。
妊婦さんも訪れ「今このぐらいの大きさなんですね」と、まさに今お腹の中にいる子に思いをはせていました。

いのちのお話 いのちをつなぐ手紙イベントに参加しました

今年は子供用の妊婦体験ジャケットも用意したので、子どもから大人まで妊婦体験をすることが出来ました。

いのちのお話 いのちをつなぐ手紙イベントに参加しました

これからも多くの方に、「命をそして自分を大切にしてほしい」というメッセージを伝えていきたいと思います。

いのちのお話 いのちをつなぐ手紙イベントに参加しました

多くの方と触れ合うことができ、とても楽しく有意義な時を過ごすことが出来ました。
主催してくださった浜松市精神福祉センターの皆様、参加してくださった皆様に感謝いたします。

浜松市助産師会では「いのちの出前講座」「思春期講座」などを行っております。
お問い合わせは 
https://hamamatsushi-josanshikai-web.jimdosite.com/
浜松市助産師会へ

最後まで御閲覧いただきまして、誠にありがとうございました




同じカテゴリー(いのちのお話)の記事
都田南小学校4年生
都田南小学校4年生(2024-11-19 08:08)


 
上の画像に書かれている文字を入力して下さい
 
<ご注意>
書き込まれた内容は公開され、ブログの持ち主だけが削除できます。

削除
いのちのお話 いのちをつなぐ手紙イベントに参加しました
    コメント(0)