入野小学校 命のはなし

カテゴリー

至る11月1日 入野小学校の4年生にて、いのちの話出前講座をさせていただきました。
毎年ご依頼頂きまして、大変感謝いたします。
入野小学校の4年は3クラス79人でしたが、とても元気な子ども達でした。
今回は 福祉の要素も少し取り入れて欲しいとの学校からの依頼もありました。




お母さんのお腹の中から始まった命のはじまりについて学びます。
外からはわからないけど、お腹の中に赤ちゃんがいる妊婦さんは体調が悪いこともあります。

このマーク見たことありますか?




わぁ!知ってる!見たことある!
と言うたくさんの元気な反応に嬉しくなりました!

出産シーンも 興味深々と共にしっかり応援してくれましたね。








生まれる時の赤ちゃんやおうちの人の様子、それぞれの気持ちを聞きます。
お腹の中では赤ちゃんはどんな風に入っていたのかの説明をききました。




あなたは待ち望まれて生まれてきたんだよ
生きる力をみんなもっているよ
思いやりの気持ちをもっていよう
ここにいるだけで、あなたは100点満点だよ

そんなメッセージを送ります。
最後は3ヶ月から10ヶ月の胎児人形を抱っこして命のおもさを感じでくれました。








浜松市助産師会では幼稚園児から大学生に向けて、いのちの話や思春期講座をおこなっています。
助産師だからこそ話せるお話をさせて頂いております。
お問い合わせは 

https://hamamatsushi-josanshikai-web.jimdosite.com/

浜松市助産師会へ



 
上の画像に書かれている文字を入力して下さい
 
<ご注意>
書き込まれた内容は公開され、ブログの持ち主だけが削除できます。

削除
入野小学校 命のはなし
    コメント(0)