2022年03月06日20:54
浜松市立和田小学校 いのちの出前講座≫
カテゴリー │いのちのお話
この度は御閲覧いただきまして、誠にありがとうございます✨浜松市助産師会いのちの出前講座グループです☺
至 令和4年3月4日(金) 浜松市立和田小学校にて、いのちの出前講座を行わせていただきました。毎年御依頼を下さりまして、今年度もコロナウイルスの流行拡大が懸念される中、無事に開催出来ましたことを心より感謝申し上げます。
感染症対策に充分留意し、今年度は初の二講座制で実施致しました。総勢100名余りの皆様が、いのちのはじまりの大きさや成長の過程に眼を輝かせながら聴講していただきました✴️

また、いのちの大切さや出産の大変さのお話を通して、「帝王切開を四回もし、頑張って産んでくれた母親に感謝したい。」という心暖まる感想もいただきました

担任の先生方や、他数名の生徒さんたちにも御協力いただいたお掛けで無事に講座を終えることが出来ましたことを、改めて感謝申し上げます✨


今年度は、小学校対象のいのちの出前講座はここで終了となります。まだ中学生対象の講座は続きますゆえ、御気軽にblogを覗いていただけますと幸いです。
最後まで御閲覧いただきまして、誠にありがとうございました。
なお、浜松市助産師会では幼稚園児から大学生に向けて、いのちの話や思春期講座をおこなっています。
助産師だからこそ話せるお話をさせて頂いています。
お問い合わせは
浜松市助産師会 へ
至 令和4年3月4日(金) 浜松市立和田小学校にて、いのちの出前講座を行わせていただきました。毎年御依頼を下さりまして、今年度もコロナウイルスの流行拡大が懸念される中、無事に開催出来ましたことを心より感謝申し上げます。
感染症対策に充分留意し、今年度は初の二講座制で実施致しました。総勢100名余りの皆様が、いのちのはじまりの大きさや成長の過程に眼を輝かせながら聴講していただきました✴️

また、いのちの大切さや出産の大変さのお話を通して、「帝王切開を四回もし、頑張って産んでくれた母親に感謝したい。」という心暖まる感想もいただきました

担任の先生方や、他数名の生徒さんたちにも御協力いただいたお掛けで無事に講座を終えることが出来ましたことを、改めて感謝申し上げます✨


今年度は、小学校対象のいのちの出前講座はここで終了となります。まだ中学生対象の講座は続きますゆえ、御気軽にblogを覗いていただけますと幸いです。
最後まで御閲覧いただきまして、誠にありがとうございました。
なお、浜松市助産師会では幼稚園児から大学生に向けて、いのちの話や思春期講座をおこなっています。
助産師だからこそ話せるお話をさせて頂いています。
お問い合わせは
浜松市助産師会 へ