与進小学校いのちのお話

いのちのお話 by 浜松市助産師会

2020年01月15日 23:06

本日1/15は「イチゴの日」だそうです。
そういえば以前は成人を祝う日でしたね。
本日は、今年度、二分の一成人式を迎える4年生に
いのちのお話出前講座を実施させて頂きました。

4年生への講座では“自己肯定感“を持てるように、を意識してお話していきます。

自分が生まれて、家族が喜んだ!
自分は生きる力を持っている!
生きているだけで100点満点!!

ということをハッキリと言葉で伝えていきます。

5クラス150名以上の与進小学校4年生でしたが、先生側の事前指導のおかげもあり、ざわつくことなくどの子も真剣に目をキラキラさせて参加してくれました。



胎児人形を抱っこした男の子が
「こんな重たいのにお腹で育てるのって、お母さんはすごいなぁ」
と言っていました。
きっと心の優しい男性に育つんだろうなと嬉しくなりました。

寒い季節、今年度内の講座も終盤です。
講師も体調管理をしながら、講座がきちんと実施できるように臨んでいきます。
皆様もどうかご自愛ください。

関連記事