与進北小学校 いのちのお話

いのちのお話 by 浜松市助産師会

2019年01月16日 16:14

浜松市助産師会「いのちのお話」のブログを見ていただきありがとうございます。

浜松市助産師会では、幼稚園・小学校・中高生へむけての講座を行わせて頂いています。


今回は、1/15(火)に与進北小学校にて「いのちのお話」をさせて頂きました。
参加してくださったのは、4年生3クラスの生徒さん達と先生方。
保護者な方も数名、ご参加くださいました。



まずは「みんなにとって大事なものはなにかな?」の話から始まります。
普段の授業とはちょっと違う教材と知らない講師を前に、まだ少し緊張ぎみな生徒さんでしたが、お母さん役の先生が登場して盛り上がり、雰囲気もいい具合にほぐれてきます。


「秘密の折り紙」では「分かった!」「これでしょう?」と元気いっぱい♪
生徒さんの様子に、大人はニッコリ(^ω^)


講座を進めていくにつれ、「へ~」「そうなんだ~」と真剣な表情もみられました。




後半の出産のシーンでは、みんなで「頑張れ!」と応援してくれました。
「赤ちゃんは生まれてすぐに泣くんだよ✨」と産声のパワーを伝えると「すごい!!」
「みんなのお臍はなんだと思う?」の答えに、またまた「すごい!!!」
…伝えたことを素直に吸収してくれる生徒さん達に、子どもの力と柔軟性を再認識します。





まとめは、お産のお手伝いをしてきたからこそ実感する…子ども達に伝えたい大切な4つの言葉。
生徒さんも先生も保護者の方も助産師も…みんなで大切に言葉にします。


今年も、このような講座をさせて頂ける事を本当にありがたく思います。
メインで講座を行った助産師の一言…
「お父さんもお母さんも、みんなが生まれたときに1番始めに思うこと『元気に生まれてきてくれてありがとう‼️』だよ。」

今後も、このような想いを少しでも伝えられたなら幸いです。


最後までお読みいただきありがとうございました。

関連記事